一般社団法人 四日市大学エネルギー環境教育研究会

「もっと知ろうごみのこと」笹尾東小学校で授業を行いました

【ESD環境教育(教育講座)】 【お知らせ】   2019年06月11日

6月11日(火)9:40~10:30、東員町笹尾東小学校4年生1クラス36名に「ごみと3R」について授業を行いました。

①「ごみって何?なぜごみは生まれるのだろう?」

普段どのようなごみが捨てられているのか、なぜそれがごみになってしまったのか対話の中で児童に考え  てもらいました。

②クイズ「東員町のごみはどれ?」

一人が一日に出すごみの量を実際に持ち上げ重さを体感してもらいました。

③ごみの分別をしてみよう

家庭や学校で出すごみをポストイットに書き出し、東員町の分別ルールに沿って分別し黒板に貼っていきました。その中でゴミの出し方にはルールがあり、そのルールには理由があることを知ってもらいました。

④3Rとは

3Rの中でも特にごみを出さないReduceの大切さについて気付いてもらいました。

⑤ペットボトルのリサイクル

子どもたちに身近なペットボトルのリサイクルがどのように行われているか映像で見てもらいました。

         

 

前のページに戻る


PAGE
TOP